2010年10月20日
小6のチビに感謝!
おわかれ大会が終わり、改めて六年間を思い浮かべてみたら小6のチビには本当に感動をもらいました
最初は2つ上のチビが小1で野球部に入り、流れで入ったのか好きで入ったのか夫婦で不安を感じていました
しかしすぐに好きで入ったと分かるぐらい楽しく、また人一倍努力している姿をみて安心したのを思い出されます
最終学年の今年は残念ながら結果は残せませんでしたが、キャプテンとして良くまとめ雰囲気の良いチームにしてくれました
チームメイトにも恵まれ、仲の良いチームで表面的な成績には出てこないですが充実した一年間だったと思います
昨年は六年生11名いる中で五年生としてレギュラーをもらい、キャッチャーとファースト以外のポジションを縦横無尽に守り、監督から「最強の9番バッター」と言われ、県大会にも行かせてもらい貴重な経験をさせてもらいました
でも一番嬉しかったのは中2のチビが小6の時に小4だった下のチビが頑張って最後の大会でサードのポジションをもらい、兄弟でピッチャーとサードと二人内野のグラウンドに立ってる姿を見れて夫婦で貴重な体験をさせてもらった事です
これは小6のチビの頑張りでなく小4のチビの頑張りがあっての事だと思います
兄弟二人は人の見てない所で努力していました
朝のジョギングと素振り300回とトス50球・学校から帰ってすぐ自主練習へ行き帰ってきてから素振り300回とほぼ毎日続けてきました
「継続は力なり」と「努力は裏切らない」と「何事にも一生懸命」が小さい頃から教えている事です
それをチビ達は理解し言われずに実践してくれる、我が子ながら感心させられます
小6のチビはもう次のステップを目指し中2のチビの硬式野球部の練習に体験参加するつもりみたいです
親が考えるよりうんと先を見てるチビにはびっくりです
小6のチビには本当に良い経験をさせてもらい感謝します、ありがとう
これからも頑張って「光れよ」

最初は2つ上のチビが小1で野球部に入り、流れで入ったのか好きで入ったのか夫婦で不安を感じていました

しかしすぐに好きで入ったと分かるぐらい楽しく、また人一倍努力している姿をみて安心したのを思い出されます

最終学年の今年は残念ながら結果は残せませんでしたが、キャプテンとして良くまとめ雰囲気の良いチームにしてくれました

チームメイトにも恵まれ、仲の良いチームで表面的な成績には出てこないですが充実した一年間だったと思います

昨年は六年生11名いる中で五年生としてレギュラーをもらい、キャッチャーとファースト以外のポジションを縦横無尽に守り、監督から「最強の9番バッター」と言われ、県大会にも行かせてもらい貴重な経験をさせてもらいました

でも一番嬉しかったのは中2のチビが小6の時に小4だった下のチビが頑張って最後の大会でサードのポジションをもらい、兄弟でピッチャーとサードと二人内野のグラウンドに立ってる姿を見れて夫婦で貴重な体験をさせてもらった事です

これは小6のチビの頑張りでなく小4のチビの頑張りがあっての事だと思います

兄弟二人は人の見てない所で努力していました

朝のジョギングと素振り300回とトス50球・学校から帰ってすぐ自主練習へ行き帰ってきてから素振り300回とほぼ毎日続けてきました

「継続は力なり」と「努力は裏切らない」と「何事にも一生懸命」が小さい頃から教えている事です

それをチビ達は理解し言われずに実践してくれる、我が子ながら感心させられます

小6のチビはもう次のステップを目指し中2のチビの硬式野球部の練習に体験参加するつもりみたいです

親が考えるよりうんと先を見てるチビにはびっくりです

小6のチビには本当に良い経験をさせてもらい感謝します、ありがとう

これからも頑張って「光れよ」

Posted by 株式会社 松原建設工業グループ エクステリア クリエイト at 23:40│Comments(4)
│少年軟式野球・中学硬式野球
この記事へのコメント
子供はキャプテン
父は会長
一年お疲れ様でした
そしてありがとう
父は会長
一年お疲れ様でした
そしてありがとう
Posted by おかっち at 2010年10月21日 08:10
あっという間に六年間が過ぎました。
下のおチビちゃんもであっという間に六年生になるので一日一日を楽しんで下さいね!
あと少しですが宜しくお願いします。
下のおチビちゃんもであっという間に六年生になるので一日一日を楽しんで下さいね!
あと少しですが宜しくお願いします。
Posted by こちらこそお世話になりました。 at 2010年10月21日 08:36
お疲れ様でした。
人には分からない苦しかった1年間だと察します。その役職に付いた者にしか分からない場所だと思います。
本当にお疲れ様でした。
協力させていただくつもりでしたが、何も出来なくてすみませんでした。
こうき君もいよいよ次の舞台へ進まれるのですね。しょうき君と同じチームにいかれるのですね。頑張って下さい。
またいつの日か子供同士対戦出来れば幸せですね。
人には分からない苦しかった1年間だと察します。その役職に付いた者にしか分からない場所だと思います。
本当にお疲れ様でした。
協力させていただくつもりでしたが、何も出来なくてすみませんでした。
こうき君もいよいよ次の舞台へ進まれるのですね。しょうき君と同じチームにいかれるのですね。頑張って下さい。
またいつの日か子供同士対戦出来れば幸せですね。
Posted by まさいの父 at 2010年10月21日 13:11
度々の差し入れ・審判応援等、心遣いに感謝致します。
今年程頼りない保護者会長はなかったと反省ばかりです。
昂希には親としては陸上部への進路を希望し、まだ諦めてませんが昂希次第かと;
後は中学の陸上部顧問と市の駅伝部監督に説得をお願いしてますが、本人がなかなか縦に振りません;
最後は昂希にまかせます;
まさい君も活躍してると聞いています。
くれぐれも怪我のないよう頑張って下さい。
有名になった時、サイン下さいね!
今年程頼りない保護者会長はなかったと反省ばかりです。
昂希には親としては陸上部への進路を希望し、まだ諦めてませんが昂希次第かと;
後は中学の陸上部顧問と市の駅伝部監督に説得をお願いしてますが、本人がなかなか縦に振りません;
最後は昂希にまかせます;
まさい君も活躍してると聞いています。
くれぐれも怪我のないよう頑張って下さい。
有名になった時、サイン下さいね!
Posted by こちらこそありがとうございました。 at 2010年10月22日 09:17